大谷環です。
せっかく手に入れたギター。大事にしたいものです。
ギターはほとんど全部が木でできているので、湿度、温度に敏感です。
ちょっと気にかけてあげると良いコンディションで楽しむことができます。
まず気をつけてほしいのは、いつでもすぐ弾けるようにしておきたい、という気持ちで
ケースから出しっ放しにするのは危ない。
室内の温度・湿度の影響をダイレクトに受けてしまうからです。
弾かない時間はケースに、という習慣をつけましょう。
影響をとくに受けるのが湿度。
ギターは湿度の変化に弱いのです。
違う膨張率の木材を組み合わせているので、
膨らみ方が違う木同士の接着面がずれてしまうことがあるのです。
冬になれば30%以下、梅雨時は90%のようなことも日本ではあります。
これは楽器にとって厳しい条件。
できたら常時40から50%ぐらいにキープしてあげることを心がけましょう。
注意する時期は湿度が下がる時期です。
(湿度が上がる時期はあまり心配ない)
ぼくは冬が近づいて乾燥してくる時期は教室に加湿器を入れています。
そこまでしなくて、お湯を沸かして加湿しておくだけでも違います。
梅雨の時にはケースの中に乾燥剤投入。
温度はそれほどでもないですが、夏場に車の中に置きっ放しにするようなことは絶対ダメ。
寒いのは大丈夫。
人の身体でも温度・湿度の変化で変調をきたすことがあります。
おなじようなつもりで扱ってあげれば、ギターも機嫌よく鳴ってくれます。
それと最後に「振動」。
ギターは振動にも弱い。
ときどき楽器をキャリーカートに乗せて運んでいる人を街で見かけることがありますが、あれも絶対ダメ。
表面版を補強している「力木」が外れます。
道具を大事にするのは芸事の基本。大事に扱って長く楽しみましょう。
まずは無料体験レッスンからはじめてみませんか?
\ 期間限定 / 入会金19,800円→無料 キャンペーン中!
Comentários